VISION & メッセージ
新しい住生活価値を提供するための
アスティークの活動報告と今後のビジョンについて


2016年を振り返って。
あらゆる産業や経済構造の変化、先進国の課題と途上国の目覚ましい発展など、これまでも社会全体の大きなうねりとして感じてはいたものの、2016年は特徴的な事象が数多く発生したことで、その変化をより肌で感じた一年でした。
アスティークにおいては新築分譲ブランド・スマイルタウンの開発棟数、販売棟数は前年から大きく変わらず、売上は増加したものの、わずかな減益となりました。主な要因としては市場の販売価格や流通面では前年から横ばいの状況が続く中、用地の仕入れ価格が上昇したことが上げられます。業績だけを見れば決して大きな飛躍とは言えませんが、もとより利益の追及以上に大切にしている「社会や地域、関わる人々に対して何ができ、その経験から何を得られたか」という視点で振り返ると、お客様からの反応や社内の成長など、とても収穫の多い一年でした。
様々なチャレンジに感じた確かな手応え
2016年は年頭から新しいことにより積極的に挑んでいこうと決めていました。
事業では新たに注文住宅部門チームを立ち上げ、その可能性を検証・改善してきました。
立ち上げ当初はチームのスタッフも他の業務と兼任していたため様々な試行錯誤がありましたが、各スタッフが高いモチベーションで頑張ってくれたおかげでお客様からも想像以上のありがたい反応があり、2017年1月に正式に事業化しました。
これには2015年より設けた工事部による自社施工体制の確立と成長も大きく影響しています。
アフターメンテナンスやリフォーム事業しかり、自社で現場監督が直接管理できるからこそ、小さな声も拾うことができ、よりお客様に寄り添ったサービスの提供とプロダクトへのフィードバックができると実感しています。

ロイヤルカスタマーから選ばれる企業を目指して
数年前より力を入れている既存のお客様へのサービス拡充は、スマイルタウンにお住まいのお客様を対象にしたアフターサポート「スマイルクルー」や、リノベーション・リフォーム事業の「Re-住まいる」へと発展しています。
これらの事業の可能性は以前から強く感じていましたが、住生活価値創造企業として十分に伸びしろがある領域として強化を続けています。
印象深いエピソードとして、2013年より本格的に活動している「スマイルクルー」サービスの成長があります。
年末に担当のスタッフから「お客様から、『あなたたちがいてくれるから今年も安心して過ごせた。ありがとう。』という言葉の花束をたくさん頂戴できたことで、自身の仕事をより理解できた」という、とても嬉しい報告がありました。多くのお客様にご満足いただけることは言うまでもありませんが、こういった貴重な経験を通じてお客様から信頼をいただくこと、スタッフと企業が共に成長し続けていくことが何より大事だと捉えています。
少子高齢化社会の進行や様々な社会的課題に直面する国内での住宅産業において、厳しい条件下でもお客様に選んでいただける価値の創造と強化を、プロダクトとサービスの両面で推進していきます。

- 2021年の活動報告
- 2020年の活動報告
- 2019年の活動報告
- 2018年の活動報告
- 2017年の活動報告
- 2016年の活動報告
- 2015年後期の活動報告
- 2015年前期の活動報告
- 2014年後期の活動報告
- 2014年前期の活動報告
- 2013年後期の活動報告
- 2013年前期の活動報告
- 2012年後期の活動報告
- 2012年前期の活動報告
- 2011年の活動報告
-
VISION & メッセージ
アスティークの事業活動報告を
はじめ運営・戦略についてお話します。 -
企業理念
笑顔と感動を基準にライフスタイル
を創造する、アスティークの
考え方について。 -
会社概要
株式会社アスティークの
企業情報です。 -
会社沿革
株式会社アスティークの
会社沿革です。 -
環境への取り組み
明日のためにできることを
実践しています。 -
地域社会貢献への取り組み
永続的な発展を目指し、地域社会へ
貢献していきます。 -
スタッフ紹介
スマイルタウンを創っている
スタッフの紹介です。 -
リクルート
アスティークの採用情報は
こちらからエントリーいただけます。 -
お問い合わせ
各種お問い合わせはこちらから
どうぞ。